中山 航介_Business Producer
上智大学経済学部卒業後、新卒でDI参画。大企業向けコンサルティング、事業投資先への出向(データベース運用・分析)を経て、国内ベンチャー投資を担当。学生時代には、製薬企業向けの市場調査、東南アジアの現地調査に従事。
日本を支える新産業の種をチームとともに生み出したい
ベンチャー投資に携わったきっかけ
学生時代、スタートアップ~メガベンチャー含め数社で働く機会を得る中で、「世の中には素晴らしい会社/チームが数多くある一方、限られた一生ではその全てと協働するのは難しい」というある種の諦念があったのですが、「ベンチャー投資」という職種を知ったことで、「数多くの魅力的なチームと協業する入り口になるのでは?」と着想したことが今に繋がっています。
経営支援において意識していること
「一緒に手足を動かし、共に構造への解像度を上げて、ジャンプしてみる」
市場、事業において何がドライバーなのか、変数・構造を理解するのは言うまでもなく重要な一方、日々の事業推進で多忙な経営陣が時間を投下するのは容易ではありません。そこで、経営陣と一緒に手足を動かし、共に構造への解像度を上げていく”伴走機能”が支援者としてキモだと考えています。
「未来」から見れば、限定合理性の中で意思決定をする必要がある「現在」であっても、大枠の構造を理解ないしは理解する足掛かりを得れば、一定のジャンプは取り得る、妥当なリスクに変わっていくはずですし、そうしたジャンプがこれまでの世界を変えてきたと信じています。
目指したいこと
マクロとして内需から外需に切り替えが求められる日本において、魅力的なチーム/経営陣とともに新たな産業の種を生み出したいと思います。その意味でも、”近い将来、無くてはならないもの”の創出を目指す経営陣とご一緒できればこれ以上ない幸せです。
VIEW MORE
▼